7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

川越市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第12日・3月4日) 本文

本市では、子供たちの豊かな人間性社会性など生きる力を地域ぐるみで育むことを目的とし、川越子どもサポート事業市内十四地区において実施しております。各地区では、地域住民によって子どもサポート委員会が組織され、授業支援土日長期休業を利用した体験活動等が実施されているところでございます。  次に、子供の個性や長所を早期に発見するために、どのような取り組みができるかについてでございます。  

川越市議会 2018-09-14 平成30年第4回定例会(第15日・9月14日) 本文

放課後子供教室は、子供たちの安全安心な活動拠点の確保、社会性自主性創造性等の豊かな人間性涵養目的としていますが、現在、本市では、人間性社会性涵養の点で趣旨を同じくする川越子どもサポート事業市内十四地区において実施し、授業支援土日長期休業を利用し体験活動等が実施されているところでございます。

川越市議会 2015-09-17 平成27年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・9月17日)本文

60 こども未来部副部長兼こども政策課長 次世代育成支援対策計画推進等の中におきましては、以前の川越子ども子育てプランにおきましては、次世代育成支援対策協議会、こちらが学童保育でありますとか、また保育園でありますとか、そういった方の保護者の方に参加していただきまして、また、この後を引き継ぎました、今は子ども子育て会議というのがありますが、これはこの

川越市議会 2015-02-26 平成27年第1回定例会(第10日・2月26日) 本文

毎年、活動報告会として川越子どもサポート発表会を行うとともに、各地区活動報告をまとめた冊子や子どもサポート新聞を発行しております。また、ホームページに掲載するなど、広く情報提供事業の周知を図っております。  また、このサポート事業では、川越市や地域への郷土愛を深めるため、絵画、作文、新聞を募集し、優秀作品についてはサポート発表会において作品発表と表彰を行っております。

川越市議会 2011-12-07 平成23年第5回定例会(第14日・12月7日) 本文

また、本年二月に開催しました川越地域子どもサポート推進事業実践報告会である川越子どもサポート発表会におきまして、地元の中学生が奥貫友山の紙芝居を作成し、発表したこともございます。  こうしてみますと、地元の小中学生には奥貫友山に関する関心が高いと思われます。川越市内のほかの小中学校につきましても、教材として活用できるよう資料の提供等教育委員会としても努めてまいりたいと存じます。

  • 1